午前中のフライトで沖縄乗り換え→宮古島へ。
この間まで毎週飛行機乗ってたのに、なんか久々感あるわぁ。
沖縄も行ったことないワタクシ、いきなりその先の宮古ですから、あがる。
あいにくの雨模様の中宮古空港着。
リゾート感溢れる宮古空港から気さくな運転手さんのタクシーでホテルへ。
小雨の中、近所を散歩してみました。
石造りの小さな家がたくさん、あきらかに本州とは違うけれど、どこか懐かしい町並みでした。
さて、今回はミュージシャン達の中で「最高のイベントのひとつ!」
と評判の美ぎ島ミュージックコンベンション2010にお邪魔するのが目的です。
今年はちょっと早いフェス参戦です。
雨はますます激しくなってる、その中で三宅伸二氏が"JUMP"を熱唱。
なんか、神懸かりなテンションでありました。
雨が降ってても皆さんマイペースに楽しんでます。
地元の人も家族連れもアウェイのお客さんもみんな、一緒。
会場のフードコートも地元の美味がたくさん!
私は宮古そばをチョイス、ん~、言う事無し!んまい。
彼らには雨が似合います。EGO-WRAPPIN'の二人と須永辰緒氏を発見!
このイベントの総合プロデューサーのGENTA氏がステージでの生コマーシャルを終えて来たところ。泡盛とモンテドールのバナナケーキをばっちりPRしてました。
降ったり止んだりの中、着々とステージはセッティング中。この抜けのいいステージが大変だけれど、凄くいい!後ろの緑とか景色が音楽と混じり合ってとても素敵でした。
この後,EGO-WAPPIN'は宮古の空も素敵に揺らしていた。
新曲はなんてキラーチューンなんだろう。
そして、続いてのMAXにはお客さんはもちろん、
ステージ後方に鈴なりになったミュージシャン&スタッフを釘付け。
こんなラインナップ、なかなかないよね~。
ブルージーな山崎まさよし君のライブはビア片手に客席でじっくり拝見しました。
Fesの原型があった美ぎ島ミュージック・コンベンションは
土地への感謝がこもった素晴らしいイベントでした。