ENUMA FUMIYA ONE MAN LIVE






9/8(土)に恵比寿LIQUIDROOMにて開催された、ENUMA FUMIYAのワンマンライブの照明演出コーディネート/ディレクションをINTが手がけました。
- Art Direction : 半田淳也
- Lighting : PAR (http://michinari.tokyo)
- Lighting Coodinate / Direction : INT
9/8(土)に恵比寿LIQUIDROOMにて開催された、ENUMA FUMIYAのワンマンライブの照明演出コーディネート/ディレクションをINTが手がけました。
4/30に神戸ワールド記念ホールで開催されたフレデリックのワンマンライブの映像演出を手がけました。
4/14にLIQUIDROOMで開催されたSerphのライブ総合演出をINTが手がけました。
3/21(水・祝)に新木場STUDIO COASTで開催されたスペースシャワーTVのイベント「RIPPES」にて、インスタレーション、VJ、イベント用映像をプロデュースしました。
インスタレーション
Raining Down Lights
14M45.lab: Ayumu Nagamatsu / Ioto Yamaguchi / hamadayaro, watakami / Miki Hirase
Sho Iijima
天井から吊り下げられた複数のLEDテープとプロジェクションによる映像で、雨のように光が落ち波紋が広がっていく様子を表現した。
spectrum
4545.jp:Asami Takami / Akihiro Kato
物体に光を当て、反射したときに見える光(spectrum)を、水面に映る波紋に見立て表現した。さわったり、かたむけたり、回したりすることによって、さまざまな情景に様相が変化。
Licaxxx VJ
Kakuya Shiraishi
Event Movie
Direction:Takeru Shibuya
協力 / Direction:Interim Report / 情報科学芸術大学院大学(IAMAS)
6/3(土)つくばカピオにて行われた、J-WAVE / 筑波大学主催「INNOVATION WORLD FESTA 2017」に、INTがフレデリックのパフォーマンス演出で参加しました。
フレデリック × Kezzardrix / 清水基 / 比嘉了
宮城県で開催されたロックフェス「ARABAKI ROCK FEST.17」HANAGASAステージで、INTが映像演出を担当しました。
フレデリック × 大橋史(BRDG)
POLYSICS × Kezzardrix
音楽と映像とアートが一体となったライブイベントTOKYO MUSIC ODYSSEY 2017「SOUND & VISION」にINTがDAOKOのVJ/演出を担当しました。
SPACE SHOWER TVとRADWIMPSの野田洋次郎のソロプロジェクト「illion」のコラボによるステーションIDのテクニカルプロデュースを担当しました。
90秒Ver. : https://youtu.be/-z4ZbqJiB70
VR360°+3Dver. : https://youtu.be/IQynn7zYgeE
「つくりて」の物語を伝えるコンセプトストア「CANALIZE」ウェブサイトのイラストをコーディネートしました。
LAMP IN TERREN 1st SINGLE「innocence / キャラバン」のCDジャケット・アーティスト写真・MVをプロデュースしました。
LITEのジャパンツアー・USツアー・EUツアーに、KezzardrixがVJとして帯同しました。
LITEの4th Album収録曲「Echolocation」のMVをKezzardrixがディレクションしました。
HIP LAND MUSICの情報誌「+H #2」表紙アートワークを長尾洋が担当しました。
HIP LAND MUSICの情報誌「+H #1」表紙アートワークをKezzardrixが担当しました。
Red Bull Studio Tokyoで行われた、avengers in sci-fiのスタジオライブで、清水基がLEDによる照明演出を担当しました。
世界初の常設ホログラフィック劇場「DMM VR THEATER」で開催された、オーディオビジュアル表現のプラットフォームBRDGとのコラボレーションによるイベント「VRDG+H」をプロデュースしました。